本当のワインの味と愉しみ方を伝える、フランスワイン専門輸入商

ヴィーヴァン倶楽部

店舗移転のお知らせ

4月27日から、新店舗で営業を行っております。

皆様のご来店をお待ちしております。

住所神奈川県相模原市中央区宮下本町1-27-2
TEL042-851-3764
FAX042-713-4980

YouTubeも発信しております

本場で会得したワインを味わう極意を多くの皆様にお伝えしております。他所では聞けない話も多く、ぜひ、ご視聴してみてください。

[ 本当のワインの味を知り、うまく愉しむには、ここから始めれば良い、ということを伝えるサイト」

代表の加勢利彦はフランスに長く在住し、パリからボルドーに移り住んだとき、本場のワイン文化の薫陶を受け、帰国してワインの輸入に携わり30数年になります。

本場の達人たちから直に学んだ、いいワインの見極め方と愉しみ方を伝えると同時に、それを実践するのに相応しい、リーズナブルで良質なワインを提供しております。

ワインの見極め方を正しく知り、とにかく美味しいワインを飲んで愉しみたいと希望する方には、ぜひ、このサイトをご活用いただければ幸いです。

 サンテミリオンのジュラード会員の認証式

[ いいワインだけを扱うことができる理由 ]

ヴィーヴァン俱楽部が、いいワインだけを扱うことに徹することができる理由として、次の三点が挙げられます。
1. 本場で本当のワインの見極め方を会得したから
いいワインを見極めるには、品質を的確に評価する客観的なモノ サシを持つことであり、本場の達人たちとの出会いを通し、テイスティングの原理を学び、感性を養うことで、それを会得しました。
2.「非効率で手間のかかる仕事」を厭わないから
ワインの仕事をしてきて分かったことは、ワインが10本あれば、その中で本当にいいものは1本くらいしかない、ということです。いいワインだけを集めようとすれば、この10分の1に該当するものだけを見つけて買い付けることです。これを実行するには、手間とコストがかかり大変ですが、あえてこれを実践しています。
3.正直にいいワインだけを選びたいと思うから
いいワインを見極める能力はあっても、取引やその他の都合を優先していては、いいワインを選ぶことはできません。いいワインだけを選ぼうと思えば、自らの仕事に忠実であることが大事であり、これを愚直に実行しています。

フランス現地で仏語での直接買付

[ 本場で会得した、いいワインを見極める秘訣をお伝えます ]

ワインを見極める、テイスティングの原理を突き詰めれば、ここに示した一枚の図でその本質を表すことができます。いいワインは、いいワインとしての「かたち」を持っており、次の二つの条件を満たしています。それに、ワイン造りの基本となる葡萄栽培と醸造における重要な要素が密接に関わっていることを知ればさらに理解が深まります。これが「ワインの味を知る原点」であり、このサイトで得られる最大のメリットです。

1.ワインを口に含んだときに、引っかからずに、スムーズに入っていく(口に入れたとき、不快に感じないこと)

これが、いいワインであるための第一条件です。ワインの産地や葡萄品種や価格などに関係なく、すべてのワインに求められることで、これが満たされていれば、口に含んだとき、不快感がなく、心地よく感じるはずです。そのためには、ワインの中に雑味が含まれていないことと、全体の味のバランスが取れていて、一部の味が突出しているようなことがないことです。このことをよく理解し、感性として覚え込ませるのが、ワインの味を知る第一歩です。   

2.ワインの品質を決める三つの基本要素が十分に発揮されている(どれだけ愉しませてもらえるか)

いいワインであるための第一条件を満たしたら、次は、「力強さ」と「複雑み」と「品性」という三つの基本要素がワインの品質を決定づけるキーポイントであり、これらの三つの要素がどれだけ発揮されているかで、各々のワインの品質のレベルが決まり、それによって価格が決まります。そして、これらの三つの要素がどこまで発揮されるかは、葡萄が収穫されるテロワール(畑の土壌と周辺環境)のポテンシャルによって決まり、三つのキーポイントについて、テロワールのポテンシャルがフルに生かされているのが造りの良いワインということになります。

以上の二つの条件を満たしているのがいいワインであり、そのように造られたワインの「かたち」を知り、感じ取ることが、おいしいワインを見極める秘訣です。このように、ワインの品質を判断するには「客観的な基準」ともいうべきものがあり、ワインの良し悪しは「好み」で決まるわけではありません

テイスティングとは、各々のワインがこれらの二つの条件をどれだけ満たしているかを見極めるものであり、そのための仕組みを知り、感性を磨くことで、ワインの品質を判断する能力が養われます

いいワインは、いいワインとしての「かたち」を持つことを説明しましたが、これを理解し、感じ取れるようにするには、無駄に数をこなすのではなく、最初に、いいワインの「かたち」を持ったものに接し、この「かたち」を体に覚え込ませることです。これが身に付けば、ダメなワインに出合ったとき、自然と違和感を感じるようになり、ワインの良し悪しを見極めるモノサシを持つことに繋がります。

[ ワインを見極める秘訣を学ぶのに相応しいワインをご紹介します ]

上述したワインを見極める秘訣を実際に学ぶには、その手本となるワインをいかに選ぶかが重要であり、以下に、それに相応しいワインをいくつか紹介したいと思います。

これらのワインは、いいワインであるための条件に合致したものばかりでありご興味のある方は、ぜひ、下記のアドレスまでご連絡いただければ幸いです

      e-mail  info@vievin.co.jp

生産者はローヌ地方で定評のあるドメーヌ・マルタンであり、以下の諸点の通り、ワインの見極め方の基本を学ぶには良き手本となります。

1.いずれのワインも確かな造りであり、上記のいいワインであるための第一条件を実感するには格好のサンプルと言えます。

2.造りの確かな同じ生産者なので、テロワールの違いによって、出来るワインのカテゴリーや価格帯が違ってくることを如実に感じ取ることができます。

3.テロワールに合わせて、各々の特徴がワイン造りに活かされており、ワインを愉しむ面白さを体験できます。

[ 白ワイン ]

LE PETIT MARTIN
(ル・プティ・マルタン)

IGP ヴォクリューズ
葡萄品種:ヴィオニエ
樽熟成せず

2023年 ¥2550 ¥2805(税込)

ヴィオニエを100%使用したIGP ヴォクリ
ューズの白ワインであり、果実味の良さが素
直に生きている。

明るめの綺麗なゴールドの色調で、爽やかな
果実風味を持ち、ピュアーで、心地よい酸味
が楽しめる。

DOMAINE MARTIN
(ドメーヌ・マルタン)

AOP: コート・デュ・ローヌ
葡萄品種: ブールブラン 30%
      ヴィオニエ 30%
      クレレット 20%
      グルナッシュ・ブラン 20%

2023年 ¥2900 ¥3190(税込)

このカテゴリーの白ワインの品質向上ぶりを
改めて感じさせてくれ、南仏の果実味を十分
満喫できる。

明るめの麦藁の色調で、多彩で豊かな果実味
を持ち、優しく滑らかな味わいだが、爽やか
な酸味を持つ。

#最初の白ワインは使用されている葡萄品種が1種類ですが、二番目の白ワインは複数種類であり、その違いの分、味わいの深みや複雑みが違ってくることが実感できます。元々テロワールが違い、それに合わせたワイン造りがなされています。

[ 赤ワイン ]

LE PETIT MARTIN
(ル・プティ・マルタン)

IGP ヴォクリューズ
葡萄品種: グルナッシュ 80%
      メルロー 20%
樽熟成せず

2022年 ¥2350 ¥2585(税込)

グルナッシュとメルローという共に口当たり
の滑らかな品種の珍しい組み合わせで、優美
な味わいが魅力。

明るめの綺麗な色調を持ち、タンニンも柔ら
かく、初心者が赤ワインに親しむにも格好の
一品。

DOMAINE MARTIN
(ドメーヌ・マルタン)

AOP: コート・デュ・ローヌ
葡萄品種: グルナッシュ 80%
      シラー 20%
樽熟成: 大樽で12ヶ月

2021年 ¥2800 ¥3080(税込)

このクラスのローヌの赤ワインとは思えない
造り込みの良さを持ち、生産者の意識と技量
の高さを感じ取れる。

綺麗に澄んだルビーの色調を持ち、品の良い
スパイシーな風味を備え、キメ細かで端正な
タンニンの味わい。

DOMAINE MARTIN
(ドメーヌ・マルタン)

AOP:コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
   サント・セシル
葡萄品種: グルナッシュ 90%
      シラー 10%
樽熟成: 大樽で6ヶ月

2022年 ¥3100 ¥3410(税込)

ローヌ・ヴィラージュの一つであるサント・
セシルの赤ワインで、50年の古木の葡萄か
ら造られている。

深みのある綺麗なルビーの色調で、上品で繊
細な風味を持ち、滑らかな口当たりとバラン
スの取れた味わい。

DOMAINE MARTIN
(ドメーヌ・マルタン)

AOP : コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
   ケラーヌ
葡萄品種: グルナッシュ 65%
      シラー 35%
樽熟成: 4ヶ月

2021年  ¥3300 ¥3630 (税込)

ケラーヌはオランジュの北東に位置するロー
ヌ・ヴィラージュの一つで、このドメーヌで
も高品質の赤ワインを生産。

深みのある色調で、繊細さと量感を併せ持ち、
細やかなタンニンを含み、味わいがまろやか
であり、旨味を感じさせる。

DOMAINE MARTIN
SELECTION PRESTIGE
(ドメーヌ・マルタン)
(セレクション・プレスティージュ)

AOP : コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
   プラン・ド・デュー
葡萄品種: グルナッシュ 50% 
      シラー 50%
樽熟成: 大樽で24ヶ月

2019年  ¥3800 ¥4180(税込)

55年の樹齢を持つ古木から採れた葡萄で造
られた赤ワインで、24カ月の大樽での熟成を
経て仕込まれる。

深みのあるレンガ色の色調を持ち、エレガン
トなスパイシーさを感じさせる、繊細なタン
ニンの味わい。

DOMAINE MARTIN
LES SOMMETS DE RASTEAU
(ドメーヌ・マルタン)
(レ・ソメー・ド・ラストー)

AOP : ラスト-
葡萄品種: グルナッシュ 60%
      シラー 40%
樽熟成: 大樽で36ヶ月

2021年 ¥4100 ¥4510 (税込)

畑がラストー頂上付近にあるのが品名の由来。
古木の葡萄を大樽で3年も熟成させて造られ
る本格派赤ワイン。

奥深い綺麗なルビーの色調で、なめし革を思
わせる繊細な香り高さを持ち、しっかりした
余韻のある深い味わい。

DOMAINE MARTIN
CUVEE YVES MARTIN 100% SYRAH
(ドメーヌ・マルタン)
(キュヴェ・イーヴ・マルタン・100% シラー)

IGP ヴォクリューズ
葡萄品種: シラー 100%
樽熟成: 12ヶ月

2021年 ¥4800 ¥5280(税込)

産地はプラン・ド・デューだが、シラーのみ
を使用しており、IGP ヴォクリューズとなる
が、非常に高品質で飲み得な逸品。

黒に近い濃厚な色合いで、品性の良いスパイ
シーな風味を持ち、量感のある滑らかで深い
タンニンの味わい。

[ 甘口ワイン ]

DOMAINE MARTIN
VIN DOUX NATUREL
RASTEAU AMBRE
(ドメーヌ・マルタン)

ヴァン・ドゥー・ナチュレル・ラストー・
アンブレ
葡萄品種: グルナッシュ
樽熟成: 大樽で36ヶ月

2019年 ¥4200 ¥4620(税込)

ローヌ南部のラストー地区で生産される甘口
ワインで、45年の古木のグルナッシュから造
られる稀少な逸品。

色調はロゼのニュアンスを持つ琥珀色で、香
りはコニャックを思わせる奥深さで、繊細で
心地よい甘味を堪能させてくれる。

[ 本当のワインの愉しみ方を知る本を著す ]
帰国してワインの輸入の仕事に携わって感じたことは、本場で長い年月をかけて整理して体系化されたワインの常識が日本には必ずしも正しく伝わっておらず、ワインについての様々な誤解や勘違いを生んでいることで、逆のカルチャーショックを受けたほどです。おいしいワインを知り、上手に愉しむには、本場で学んだ基本的なことを伝え直す必要があることを痛感し、一冊の本にまとめました。本来は、輸入商の仕事ではないと思っていましたが、これをやらなければワインを扱うという仕事にも支障を来すとの思いから書いたものです。読者の方々からは、「誰も書かなかった本」とか「目からウロコの連続」といった声も寄せられています。(再販を準備中)

[ いいワインの「かたち」を知るのに役立つ試飲会 ]
いいワインは、いいワインの「かたち」を持っており、これを知ることが、いいワインを見極めることに通じる、と述べてきましたが、このことを実感するのに最も有効な試飲会を随時開催するようにしています。参加可能な地域にお住まいの方はぜひご利用ください。その都度テーマを決め、5~6銘柄のワインを試飲していただき、手頃な会費で実施しております。いいワインの「かたち」を実際に知るには最高の機会です。これに参加することで、「いいワインとはどんなものか」という感覚が自然に身に付いていきます。おいしいワインを知るには適切なサンプルでテイスティングを学ぶことが最も重要なことであり、それがこの試飲会の最大のメリットです